
2020年度 労働保険年度更新・社会保険算定セミナーDVD
DVD概要 |
毎年ご好評をいただいている労働保険年度更新・社会保険算定セミナーのDVDです。
初めての方はもちろん、知識の再確認をしたい方、実際に業務でお困りの方などにおすすめのセミナーDVDです。
※『はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー』のご受講者は割引特典が受けられます。
※2020年度以降(2020年4月~)に受講された方が割引対象となります。
概要
労働保険や社会保険に関する業務として、毎月発生する給与計算、社会保険手続きのほか、年に1回、保険料の算定にまつわる業務が発生します。それが、労働保険は「年度更新」、社会保険は「算定」といわれるものです。
このセミナーは、経験豊富な講師が、実務に即した内容で分かりやすく講義する「労働保険年度更新・社会保険算定セミナー」です。
初めての方はもちろん、知識の再確認をしたい方、「こういう時はどうするの?」という疑問をお持ちの方など、今この時期だからこそ、DVDセミナーを受講して知識をすぐに実務に活かしていただけたらと思います。
|
詳細 |
ねらい
このDVDは、基礎知識を学んだ後、実践的なワークを行っていただき、すぐに実務に活用できるスキルを身につけていただくことを第一の目的としています。 ワークでは、様々な事例に応じて、実際の計算だけでなく、様式の記入も行っていただきます。そのため、初めての方でも学んだ知識をすぐに活かすことができます。なお、年度更新、算定とも5問ずつワークを用意しています。 もちろん、「年度更新・算定がはじめて」という方だけでなく、基礎知識から復習したいご担当者様、社内で給与計算などに関する研修・教育をされるご担当者様にもぴったりです。
効果
◇ 労働保険の年度更新と、社会保険の算定のしくみから理解できますので、イレギュラーなケースにも対応できるようになります。
◇ 豊富なワークにより、1回の講義ですぐに実務に役立つ知識が身につきます。
対象者
はじめて年度更新・社会保険算定を行う方、知識の再確認をしたい方、様々なケースにも対応できるようになりたい方、年度更新・算定の業務でお困りの方、社内で給与計算などに関する研修・教育をされる方
DVDのカリキュラム・講義内容は次のとおりです。
Ⅰ.社会保険制度概要 |
1. 全体像
2. 適用の要件
3. 労働保険の料率
4. 社会保険の料率
5. 社会保険の取扱い窓口
|
Ⅱ.労働保険の年度更新 |
1. 年度更新とは |
2. 確定と概算の計算
(1) 労災保険料
(2) 雇用保険料
(3) 納付額の計算
(4) 労働保険賃金の例 |
3.設例
◇事例検討◇
・出向者がいる場合の計算
・雇用保険に加入していないアルバイトがいる場合の計算
ほか3事例 |
Ⅲ.社会保険の算定 |
1. 算定基礎届(定時決定)とは
(1) 標準報酬月額の決定
① 基礎日数
② 平均額の求め方
③ 賞与の扱い
④ 通勤費の扱い
⑤ 17日未満の月の扱い
⑥ 給与支払基礎日数
⑦ 算定の有効期間
⑧ パート社員の取扱い
⑨ その他 |
2. 設例
◇事例検討◇
・算定月以外に通勤費が支払われている場合
・育児休業をとっている社員がいる場合
・出勤日数が少ないアルバイトがいる場合
ほか2事例 |
3. 総括表附表 |
Ⅳ.月額変更 |
1. 月額変更とは
(1) 月額変更が行われるとき
(2) 流れ
① 固定的賃金
② 継続した3ヶ月間
③ 2等級以上の差
④ 随時決定の有効期限
⑤ その他のポイント
2.設例
|
|
商品内容 |
DVD、テキスト
|
価格 |
16,500円(送料・税込)
■「はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー」ご受講者 14,850円(送料・税込)
※2020年度以降(2020年4月~)に受講された方が割引対象となります。
|
 |