コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2025/07/04
大手企業の令和7年の夏のボーナス 4年連続で増加 平均約99万円で過去最高(経団連調査[第1回集計])
経団連(日本経済団体連合会)から、「2025年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)[第1回集計]」が公表されました(令和7年7月3日公表)。
これによると、2025年(令和7年)の夏季賞与・一時金の平均妥結額(107社の総平均)は、99万848円となり、増減率(同対象比較)は、プラス4.37%となりました。平均妥結額は、4年連続で増加し、比較可能な1981年以降、第1回集計としては最高額となりました。
今年の春闘で基本給を大幅に引き上げる企業が目立ち、その流れが夏のボーナスにも反映された形となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<2025年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結状況(加重平均)[第1回集計]>
https://www.keidanren.or.jp/policy/2025/045.pdf
« 「経済社会情勢の変化に対応したキャリアコンサルティングの実現に関する研究会」の中間とりまとめを公表(厚労省) | 令和7年春闘 最終集計 賃上げ率5.25%(中小4.65%) いずれも昨年同時期を上回る(連合) »
記事一覧
- 令和7年春闘 連合が「2025春季生活闘争 まとめ」を公表 [2025/07/18]
- 「裁判例を見てみよう」に事例を追加〔令和7年7月〕(あかるい職場応援団) [2025/07/18]
- 中小企業の約7割が省エネなどの脱炭素に取り組むも「費用・コスト面の負担」が課題(日商の調査) [2025/07/18]
- 「大法人等の皆様!!電子申告義務化に対応できていますか?」国税庁がリーフレットを公表し確認を呼びかけ [2025/07/18]
- 暮らしの税情報(令和7年度版)を公表(国税庁) [2025/07/17]