2012/08/21
「おもてなし経営推進フォーラム」開催―経済産業省
2012年9月4日、経済産業省は東京都千代田区・東京商工会議所ビルで「おもてなし経営推進フォーラム~地域でひかり輝くニッポンのおもてなし企業の秘訣~」を開催する予定です。宿泊業や観光業を含めた中小サービス事業者を対象として、地域・顧客密着型の「おもてなし経営」の普及を目的としています。
このフォーラムは、サービス事業者を取り巻く環境が一層厳しさを増すなかで、地域、顧客との関係強化を通じて、価格競争に陥ることなく、高い収益を上げるビジネスモデルについて紹介するフォーラムです。定員は250名で、参加費は無料。
価格競争の激化などにより、中小サービス事業者をとりまく経営環境が厳しくなっている一方、顧客ニーズに合致したきめ細やかな高付加価値サービスを提供し、高収益を上げている企業があることから、経産省ではその経営手法を「おもてなし経営」として普及し、地域経済の活性化を促すことを目的としています。
「おもてなし経営」の要件としては、
(1)従業員の意欲と能力を最大限に引き出している
(2)地域、社会とのかかわりを大切にしている
(3)顧客に対して高付加価値・差別化サービスを提供している
……などを挙げ、中小サービス事業者が目指すビジネスモデルの1つと位置づけています。
経済産業省ホームページ:「おもてなし経営推進フォーラム」の開催~地域でひかり輝くニッポンのおもてなし企業の秘訣~
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120810001/20120810001.html
« 栃木中3労災死、校長が就労許可 | 国家公務員一般職の合格者、採用抑制のため大幅減 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]