メイン
最新トピックス
- 令和4年度の算定基礎届についてお知らせ 記入方法の説明動画等も掲載(日本年金機構) [2022/05/20]
- 日本年金機構からのお知らせ 賞与支払届の提出についてのお願いなどの情報を紹介 [2022/05/20]
- 令和4年3月卒の大学生の就職率 4月1日現在で95.8% 2年連続の減少(厚労省) [2022/05/20]
- 「2022春季生活闘争中間まとめ(案)」を公表(連合) [2022/05/20]
- 9時間以上の勤務間インターバルを トラック運転者の改善基準告示の見直しについても検討を進める(厚労省) [2022/05/19]
- これからの労働時間制度に関する検討会 年次有給休暇と勤務間インターバル制度も議題に [2022/05/19]
- 新型コロナ “いま”に関する11の知識を公表(厚労省) [2022/05/19]
- 全世代型社会保障構築会議の中間整理を公表 勤労者皆保険の実現に向けた取組を進める [2022/05/18]
- マイナンバーカードの普及促進 総務大臣が都道府県知事などに書簡を発出 [2022/05/18]
- 届書作成プログラムアップデート要否通知機能を追加(日本年金機構) [2022/05/18]
セミナー・研修情報
- 【東京・大阪 ※オンラインでも開催!】はじめての給与計算と社会保険の基礎セミナー
- 【オンライン】2022年度 労働保険年度更新・社会保険算定セミナー
- 6/14開催◆無料◆無駄を減らすSDGs経営オンラインセミナー
- 7/12開催◆無料◆インボイス制度対策オンラインセミナー
- 【オンライン】定年前後の社会保険のしくみセミナー
- 【オンライン】給与計算 業務品質向上セミナー
- 【オンライン】育児・介護休業法改正対応の実務解説セミナー
- 【東京】はじめての社会保険・労働保険手続き実務 基礎セミナー
- 【東京・大阪 ※オンラインでも開催!】2021年版 はじめての「年末調整」実践セミナー
- 5/18開催◆無料◆事業再構築補助金オンラインセミナー