メイン

最新トピックス
- 「生活を支えるための支援のご案内」リーフレットの一部を更新(厚労省) [2021/01/21]
- 解雇無効時の金銭救済制度の検討に関する議論を整理(厚労省の検討会) [2021/01/21]
- 業務改善助成金 25円・60円・90円コースの申請締切は令和3年1月29日まで [2021/01/20]
- 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和3年1月19日版に更新) 融資の上限額の引き上げなどを盛り込む(経産省) [2021/01/20]
- 緊急事態宣言を踏まえ障害年金の支払いの一時差止めの要件を緩和(日本年金機構など) [2021/01/20]
- 働き方改革推進支援助成金(新型コロナウイルス感染症対策のためのテレワークコース)の3次募集を開始 交付申請期限は1月29日まで [2021/01/19]
- 労政審の建議「男性の育児休業取得促進策等について」を公表 厚労省は法案作成へ [2021/01/19]
- 令和3年通常国会 菅総理が施政方針演説 最大の焦点は新型コロナ対策 [2021/01/19]
- 令和3年通常国会召集 感染対策、さらに不妊治療、待機児童問題、グリーン、デジタルなどに関する政策の実現を目指す [2021/01/18]
- 在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)を公表(国税庁) [2021/01/18]

- [女性活躍推進のウソホント]
【働き方改革】 新元号が令和に - [女性活躍推進のウソホント]
【女性活躍推進】 女性性が日本を救う - [女性活躍推進のウソホント]
【ダイバーシティ】 Not for meでいこう - [女性活躍推進のウソホント]
【女性活躍推進】 女性の人生、十人十色 - [女性活躍推進のウソホント]
【働き方改革】 看板をいつくも持とう

法改正情報

法改正情報
- 厚生年金保険法施行規則及び国民年金法施行規則の一部改正 [2017/10/16]
- 労働時間等設定改善指針の一部改正 [2017/09/27]
- 子の養育又は家族の介護を行い、又は行うこととなる労働者の職業生活と家庭生活との両立が図られるようにするために事業主が講ずべき措置に関する指針の一部改正 [2017/09/27]
- 育児・介護休業法の改正 [2017/09/21]