コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/09/13
離職率と入職率、ともに前年比0.1ポイント低下で過去最低
厚生労働省が12日発表した2011年の雇用動向調査によると、パートを含めた常用労働者の離職率(自己都合や解雇で退職した人の割合)は14.4%となり、前年に比べて0.1ポイント低下しました。東日本大震災や節電の影響で企業の採用が減り、より良い職を求めて転職する人が減ったためとみられます。
新しい仕事に就いた入職者の割合を示す入職率も0.1ポイント低下して14.2%でした。入職率と離職率の合計で、労働市場の柔軟性を示す述べ労働移動率は28.6%となり、いずれも現在の調査方法になった04年以降で最も低くなりました。
12年1月時点の常用労働者は4433万人で、前年に比べて11万人減りました。パートで働く人は10万人増えて1078万人、正社員など一般労働者は22万人減り3354万人でした。離職した人は11年全体で641万人、新しい仕事に就いた人は630万人でした。
離職の理由を聞くと結婚や出産など個人的理由が67.9%で最多となり、勤め先の経営上の都合で仕事を離れた人は5.1%でした。転職した後の賃金が前職に比べて増えた人は28.5%で前年から0.9ポイント低下。賃金が減った人も0.3ポイント低下し32.0%でした。
« 来春の高卒求人 0.75倍に改善 | AIJ年金資産消失事件受け自主取り組み決定―生命保険協会 »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]