コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2014/08/07
女性の再就職支援の行動計画 年内めどにとりまとめ
政府は8月5日、子育てなどで離職した主婦らの再就職や起業を支援する「女性のチャレンジ応援プラン推進会議」の初会合を内閣府で開きました。年内に具体的な行動計画を取りまとめ、関連情報を一元的に提供するウェブサイトを来年3月にも開設、様々な立場の女性が希望に応じて社会で能力を発揮できる機会をつくります。
推進会議は森雅子少子化担当相と関係省庁の局長級で構成。プランは、看護師や保育士などの専門資格を生かした再就職支援▽育児経験のある主婦の活躍の場を拡大するため新たな資格「子育て支援員」を創設▽起業の基本知識やビジネスプラン習得支援の3本柱を想定。複数の省庁にまたがる既存の支援策と新規事業を組み合わせ、女性が能力を最大限発揮できるような体制を整備するとのことです。
« 仕事と介護の両立マークの愛称、「トモニン」に決定 | 7年ぶり国家公務員給与引き上げ、年収で平均8万円 人事院勧告 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]