コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/05/12
自民党若手議員 厚労省分割案を提言
自民党の若手議員でつくる「2020年以降の経済財政構想小委員会」は5月11日、厚生労働省の組織見直しに向けた提言をまとめました。厚労省を業務ごとに分割すべきだとして、年金、医療、介護を担う「社会保障」、少子化対策などを担う「子ども子育て」、雇用や女性支援を担う「国民生活」への再編を提案しました。
【毎日新聞】
http://mainichi.jp/articles/20160512/k00/00m/010/087000c
« 三菱自、従業員の休業手当で賃金80%を提案 | 職場のがん検診受診に関する実態、厚労省が初調査 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]