コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/03/29
「企業における営業秘密管理に関する実態調査」報告書を公表
経済産業省および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施した「企業における営業秘密管理に関する実態調査」について、報告書がまとめられ、公表されています(今月17日公表)。
同調査は、企業における営業秘密の漏えいや管理の実態を把握し、有効な対策を検討することを目的として、昨年10月から本年1月にかけて実施されたものです。回答企業は2,175社。
興味深い調査結果がいくつか報告されています。たとえば、漏えい実態(営業秘密の漏えいが発生したルート)については、「現職従業員のミスによる漏えい」が43.8%〔前回(平成24年度)比で+16.9ポイント〕、「中途退職者(正規社員)による漏えい」は24.8%〔同-25.5ポイント〕、「取引先や共同研究先を経由した漏えい」が11.4%〔同+2.1ポイント〕となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「企業における営業秘密管理に関する実態調査」報告書について(IPAホームページ)>
https://www.ipa.go.jp/security/fy28/reports/ts_kanri/
« 長時間労働者に関する情報の産業医への提供などを定める改正省令 本年6月から施行 | 破産で採用内定取消し 厚労省が緊急対応 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]