2017/05/10
厚労省 パワハラの調査結果を公表 パワハラを受けたことのある従業員が増加
厚生労働省から、平成28年に実施した職場のパワーハラスメントに関する実態調査の結果が公表されています。
この調査は、平成24年以来、4年ぶりに実施されたもので、今回の調査対象は、従業員10,000人、企業4,587社 となっています。
調査結果によると、過去3年間にパワーハラスメントを受けたことがあると回答した従業員は32.5%で、前回調査(25.3%)より増加しています。
一方、パワーハラスメントの予防・解決に向けた取り組みを実施している企業は52.2%で、具体的には相談窓口の設置(82.9%)、管理職を対象とした研修等の実施(63.4%)、就業規則等の社内規定の整備(61.1%)などが多くなっています。このうち効果を実感できた取り組みは、管理職を対象とした研修等の実施が74.2%と最も高く、次いで一般社員等を対象とした研修等の実施(69.6%)となっています。
厚生労働省は、こうした調査結果を踏まえ、引き続き職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた施策を実施していくとのことです。
さらに、先月末には、職場のパワーハラスメント防止対策を強化するための方策の検討を行うため、有識者や労使関係者からなる「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」も設置されました。
厚生労働省が、職場のパワハラを重要な問題と捉えていることが窺えます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「職場のパワーハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表します >
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000163573.html
<「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」を設置しました>
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000163747.html
« 規制改革推進会議 労働基準監督業務の民間活用の検討結果を報告 | 厚労省 「勤務間インターバル制度普及促進のための有識者検討会」を設置 »
記事一覧
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]
- 賃上げの流れが中小企業や地方にも行き渡ることが重要(政労使の意見交換) [2024/11/27]
- 手形等のサイトの短縮に関する注意喚起 必ず60日以内に(経産省・中小企業庁など) [2024/11/27]
- 健康保険証の発行終了に伴う各種取扱いについてお知らせ(協会けんぽ) [2024/11/26]