コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/08/09
厚労省がレポートを公表 初回のテーマは「正規雇用へ転換する方の特徴と影響」
厚生労働省は、今月9日、そのホームページ上に、「労働経済分析レポート」を紹介するページを設けました。
この労働経済分析レポートは、政策立案を進めていく上で労働経済に関する諸課題の分析が重要であるとの認識の下で、様々なテーマについて多様な分析を行うものということです。
なお、「本レポートは、執筆者個人の見解に基づいて作成したものであり、所属組織の公式見解を示すものではありません。」とのことで、その点にはご注意ください。
今回は、No.1のレポートして「正規雇用へ転換する方の特徴と影響」がアップされています。
詳しくはこちらからご覧ください。
<労働経済分析レポート(厚労省HP)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudouzenpan/roudoukeizai/index.html
« 新入社員研修で自殺、労災認定 遺族は会社側を提訴 | 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律に関連する省令と告示の一部改正について意見募集を開始(... »
記事一覧
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]