コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/10/13
今月16日~22日は、平成29年度の行政相談週間(総務省)
総務省から、今月13日、「平成29年度行政相談週間」のお知らせがありました。
行政相談は、行政に関する苦情、意見・要望を受け付け、その解決や実現を促進するとともに、行政の制度や運営の改善にいかしていこうというものです。
総務省では、毎年10月中旬に「行政相談週間」を実施しています。平成29年度の行政相談週間は、10月16日(月)~22日(日)ということです。
具体的な相談例として、次のようなものが示されています。
【年金】国民年金や厚生年金保険の被保険者の資格要件や受給額を教えてほしい
【道路】国道に危険な箇所があるので、改修してほしい
【雇用】離職票を会社に発行してもらうようにしてほしい
【生活保護】児童扶養手当の受給資格について教えてほしい
【窓口】手続や申請をどこにしたらよいか分からないので、教えてほしい
相談は無料で、難しい手続は不要。秘密は固く守られるとのことです。
「1日合同行政相談所」の開設場所(全国179か所)・日時など、詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成29年度行政相談週間>
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/107872_00001.html
« 労働安全衛生マネジメントシステム 国際規格の認証を開始(中防災) | テレワーク・デイの効果は? 検証結果および報告会の資料を公表 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]