コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/01/17
行政サービスの電子化に向けて デジタル・ガバメント実行計画を決定
政府は、平成30年1月16日、行政の電子化(デジタル化)を進めるための「eガバメント閣僚会議」を首相官邸で開催し、「デジタル・ガバメント実行計画」を決定しました。
デジタル・ガバメント実行計画には、行政のあらゆるサービスが、利用者にとって最初から最後までデジタルで完了する社会を実現するために、行政サービスのデジタル化に関する各種施策が盛り込まれています。
特に、電子申請にかかる添付書類の撤廃を強力に推進することとされており、年内に法案を提出できるよう、その作成作業に直ちに着手するとのことです。
また、eガバメント閣僚会議の議長である菅官房長官は、各府省においても、本年上半期をめどにデジタル化に向けた中長期計画を策定するよう、関係閣僚に指示をしました。
今後の動向に注目です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<デジタル・ガバメント実行計画(平成30年1月16日決定)>
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/kettei/pdf/egov_actionplan.pdf
« 医療費のお知らせを送付 医療費控除の申告手続きに使用可能(協会けんぽ) | 人事・労務に関するトップ・マネジメント調査結果などを公表(経団連) »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]