コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/04/27
外国人人材の積極的な受け入れを要望(日本商工会議所)
日本商工会議所は、外国人材の受け入れの拡大を進めるための追加意見を取りまとめ、平成30年4月26日に公表しました。
この意見は、現在、政府で検討を実施している「専門的・技術的分野」の外国人材受け入れの見直しに関する検討について、現行の出入国管理制度では認められていない一定の専門性・技能を有する外国人材を「中間技能人材(仮称)」と定義し、新たな在留資格を創設した上で、積極的に受け入れていくことを要望するものです。
「中間技能人材」の創設にあたっては、原則、人手不足の業種・分野であることを受け入れの基本的な条件とし、期間は他の在留資格と同様に5年を上限に更新を可能とすべきとしています。
中小企業の約7割が人手不足に苦しんでいると言われていますが、そのような状況を受けての意見であり、日本人の就労の妨げにならないように配慮はされています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「専門的・技術的分野の外国人材受け入れに関する意見」について(日本商工会議所)>
https://www.jcci.or.jp/recommend/2018/0426110527.html
なお、現行制度の枠組みでの話ですが、厚生労働省から、「外国人留学生を対象とする企業説明会を開催します」という案内がありました(平成30年4月27日公表)。
興味があれば、日程などを下記でご確認ください。
<外国人留学生を対象とする企業説明会を開催します(厚労省)>
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000204732.html
« 学生や若者向けの労働法に関するハンドブックを作成(厚労省) | 雇用関係の助成金の詳細版パンフレットを公表(厚労省) »
記事一覧
- 派遣労働者に係る労使協定方式 独自統計を使用する場合の「独自統計調査の活用について(報告)」の記載例を公開(厚労省) [2024/11/28]
- 鉄道分野において「特定技能1号」の在留資格が初めて許可されました(国交省) [2024/11/28]
- 令和6年春闘 年末一時金(第2回)回答集計を公表(連合) [2024/11/28]
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]