コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/07/25
障害者を多数雇用する企業に対する税制優遇制度が拡充されました。
障害者を多数雇用する企業に対する税制優遇制度が拡充が2011年7月22日、厚生労働省より発表されました。障害者を多数雇用する事業所で以下の要件を満たすものが減価償却を行う場合、その事業年度またはその前5年以内に開始した各事業年度に取得・製作・建設した機械装置、工場用建物およびその附属施設並びに一定の車両運搬具について、普通償却限度額の24パーセントの割増償却ができます。
①青色申告書を提出する事業主であること
②平成26年3月31日までに期間内にはじまるいずれかの事業年度において以下のいずれかの要件を満たす
事業主であること
・従業員に占める障害者数の割合が50%以上
・雇用している障害者が20人以上であり、かつ、従業員に占める障害者数の割合が25%以上
・法定雇用率1.8%を達成している事業主で、基準雇用障害者が20人以上であり、かつ、
基準雇用障害者数に占める重度障害者数の割合が50%以上
改正の概要・理由等は厚生労働省HPをご覧ください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/pdf/intro-yugusochi_01.pdf
« 最低賃金引き上げに向けた中小企業の支援事業を7月22日、厚生労働省発表 | 自衛官パワハラ訴訟 防衛相が謝罪 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]