コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/06/19
知財を使った企業連携 ポイントをまとめたリーフレットを公表
経済産業省から、特許庁が作成した「知財を使った企業連携4つのポイント」というパンフレットが公表されました(平成30年6月18日公表)。
これは、オープンイノベーション・企業連携における知的財産の管理や取引契約に係るリスク(以下、知財リスク)をケーススタディで解説したパンフレットです。
このパンフレットでは、実例を基に作成した事例を用いて、知財リスクを分かり易く解説し、そのリスクを回避するためのポイントを示しています。
また、昨年にTVドラマ化された小説から「企業連携の成功と失敗」を知財の切り口で解説したコラムも掲載しています。
見やすいパンフレットとなっていますので、まずは一読してください。
業務に活かせる情報があるかもしれません。
<オープンイノベーションと知財の管理・契約リスクに関する啓発パンフレットを公表しました>
http://www.meti.go.jp/press/2018/06/20180618002/20180618002.html
« 平成30年版の自殺対策白書を公表(厚労省) | 外国人技能実習の実施者 約70%で労働基準関係法令違反 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]