コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/07/19
平成30年度「全国労働衛生週間」を10月に実施
厚生労働省から、平成30年度「全国労働衛生週間」についてのお知らせがありました(平成30年7月18日公表)。
平成30年度は第13次労働災害防止計画の初年度です。
厚生労働省では、当該計画における取組として、長時間労働者やメンタルヘルス不調者に対する面接指導などが受けられる環境の整備や、病気を抱えた労働者の治療と仕事の両立支援を社会的にサポートする仕組みの整備、化学物質対策として、ラベル表示・安全データシート(SDS)の交付・入手の徹底に引き続き取り組んでいくこととしています。
このような背景を踏まえ、今年度は、「こころとからだの健康づくり みんなで進める働き方改革」をスローガンとして全国労働衛生週間を展開し、事業場における労働衛生意識の高揚を図るとともに、自主的な労働衛生管理活動の一層の促進を図るとのことです。
実施期間は、平成30年10月1日(月)から7日(日)までの1週間です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成30年度 「全国労働衛生週間」を10月に実施します>
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000170527_00001.html
« 健康保険料と国民健康保険料の二重払い 解消に向け総務省が厚労省にあっせん | 副業・兼業の場合の労働時間管理の在り方 検討を開始 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]