コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/07/26
マイナンバー制度による協会けんぽと他の機関との情報連携を拡大(平成30年7月)
協会けんぽ(全国健康保険協会)から、「平成30年7月よりマイナンバー制度による他機関との情報連携の対象となる申請が拡大します」という案内がありました(平成30年7月26日公表)。
平成29年11月から、高額療養費などの一部の保険給付に関する申請について、申請書等にマイナンバーを記入すれば、他機関との税情報に関する情報連携により、(非)課税証明書の添付の省略が可能とされていました。
平成30年7月より、その対象となる申請を拡大するとのこです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<平成30年7月よりマイナンバー制度による他機関との情報連携の対象となる申請が拡大します>
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/home/g5/cat550/sb5010/300718001
« 外国人材の受入れ・共生に向け 初閣僚会議 | 70歳以上の方の高額療養費の上限額・区分が変わります(協会けんぽ) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]