コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/10/29
11月は「人材開発促進月間」(厚労省からお知らせ)
厚生労働省では、職業能力の開発・向上の促進と技能の振興を目指し、毎年、11月を「人材開発促進月間」、11月10日を「技能の日」としています。
また、促進月間のうちの上旬(1日から10日まで)を「障害者人材開発促進旬間」とし、障害のある方を対象とした人材開発施策の周知についても集中的に実施することとしています。
この度、平成30年度の人材開発促進月間の行事一覧が公表されました(平成30年11月29日公表)。
また、別紙の資料(別紙2)として、「リーフレット「「人材育成支援策」のご案内」」も紹介されていますので、 人材開発に取り組む事業主に対する支援の内容を再確認できます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<11月は「人材開発促進月間」です>
« 事業者の事務負担軽減措置について検討中の方向性のイメージの資料公表(政府税調) | ジョブ型正社員に関してヒアリング (規制改革推進会議のWG) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]