コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/11/19
「プレ金大学」開校 経産省からお知らせ
経済産業省から、「「プレ金大学」を開校します」というお知らせがありました(平成30年11月16日)。
これは、プレミアムフライデーと連動して大学が提供する社会人向け教育講座を、「プレ金大学」と銘打って推進するものです。
「プレ金大学」の開催日は必ずしも「月末金曜日」に限らず、仕事帰りのリカレント教育(社会人の学び直し)が広がる契機になるよう、趣旨に賛同した大学によるプログラムからスタートするようです。
興味があれば、こちらから詳細をご覧ください。
<「プレ金大学」を開校します>
http://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181116002/20181116002.html
« 70歳以上働ける制度のある企業の割合も25%超え_平成30年高年齢者の雇用状況集計結果 | 大手企業の冬のボーナス_過去最高を更新し約95万円(経団連調査) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]