コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2018/11/21
平成30年度第2次補正予算の編成を指示
平成30年11月20日の閣議において、安倍総理は、平成30年度の第2次補正予算の編成を指示しました。
今後、年末に向けて、追加的な財政需要に適切に対処するために、次のような点に配慮して、編成するとのことです。
・重要インフラの緊急点検の結果などを踏まえて取りまとめる防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策のうち、初年度の対策として速やかに着手すべきものを計上する。
・また、TPP協定の早期発効に対応するために、農林水産業の強化策等も講じる。
・さらに、中小企業・小規模事業者に対して支援を行うとともに、その他喫緊の課題について対応する。
安倍総理からは、「今後、来年度予算の編成作業も本格化するが、安倍内閣は常に経済最優先であり、国内消費を冷え込ますことのないよう、十分な消費税対策を盛り込む。また、景気をしっかりと下支えをできるよう、切れ目のない対策を講じ、万全を期していく」といったコメントがあったようです。
中小企業・小規模事業者に対する支援にも予算が充てられるようですが、具体的にどのような支援が行われることになるのか、動向に注目です。
上記の内容を公表した記者会見について、詳しくはこちらをご覧ください。
<閣議の概要/平成30年度第2次補正予算の編成について>
≫ http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201811/20_a.html
« 労働者死傷病報告における報告事項を追加する改正案について意見募集(パブコメ) | キャリアアップ助成金を見直しも話題に(経済財政諮問会議) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]