コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/10/11
労働安全衛生法違反容疑で塗装業者書類送検―静岡
2011年10月7日、三島労働基準監督署は労働安全衛生法違反の疑いで、塗装業者(沼津市)と同社社長(63歳)を静岡地方検察庁沼津支部に書類送検しました。
調べによると、同社社長は2009年8月28日、静岡県伊豆の国市で住宅の屋根の塗装工事中に、同社従業員(当時17歳)が屋根から転落し、左足を骨折するなどの労災事故が発生したことについて、届け出を怠った容疑とのことです。
同署によれば、高所作業における安全対策を十分に実施していなかったことから、同署に報告しなかったとみられるとのことです。
« 「職場のいじめ・嫌がらせ問題に関する円卓会議」ワーキング・グループ第2回会合開催―厚労省 | 68~70歳引き上げで議論スタート ― 年金支給開始、慎重論も-社保審部会 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]