コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2020/01/08
「ねんきんネット」の機能と画面を改善(日本年金機構)
日本年金機構から、「「ねんきんネット」の機能と画面を改善しました」というお知らせがありました(令和2年1月7日公表)。
「ねんきんネット」は、日本年金機構が提供するインターネットサービスで、いつでも、加入者が自身の年金記録を確認できるほか、各種通知書の再交付申請や将来の年金見込額の試算ができるものです。
この「ねんきんネット」について、その画面と機能の改善を行ったということです。
具体的には、これまでのPC版に加えて、スマートフォン版でも、 ①「ねんきん定期便」や「年金の支払いに関する通知書」の閲覧、②国民年金保険料の納付・後払い(追納)可能月数と金額の確認を行えるようにするなどの改善が図られています。
日本年金機構は、「これからもお客様により便利で身近な「ねんきんネット」になるようにサービスの向上を行ってまいりますので、ぜひご利用ください。」としています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「ねんきんネット」の機能と画面を改善しました>
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/press/2020/202001/2020010701.html
« 男性の育児に伴う休暇・休業の取得 国家公務員が率先して取り組む 政府の協議会が方針を策定 | 雇用保険法、高年齢者雇用安定法、労災保険法などの改正を束ねた改正法案の要綱を提示 「70歳までの就業機会の確保」も... »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]