2021/02/02
2月1日から3月18日までは「サイバーセキュリティ月間」内閣官房長官がメッセージ
政府では、サイバーセキュリティ基本法に基づき、毎年2月1日から3月18日までを「サイバーセキュリティ月間」として、産学官民で連携して、普及啓発活動に取り組んでいます。
令和3年のサイバーセキュリティ月間を迎えるに当たり、加藤内閣官房長官から、次のようなメッセージが発信されました。
●今や幅広い世代の方々がインターネットを利用され、新型コロナウイルス感染症対応においても、テレワークの推進など、サイバー空間の活用やデジタル化が一層重要になっています。
その一方で、このような変化を狙って、国民生活の安全・安心等を脅かす事例も引き続き生じています。こうした脅威に対応するためにも、デジタル化を進めるに当たって、私たちの日常の様々な場面において、サイバーセキュリティを確保することが不可欠であり、一人一人の意識・理解を更に深めることも重要になってきています。
本月間では、オンライン開催を中心に、様々な普及啓発イベントが予定されています。これを一つの機会として、改めて御自身の身の回りのサイバーセキュリティに意識を向け、取組を進めていただきたいと思います。
本年はデジタル庁の創設も予定されています。政府としては、社会のデジタル化の推進とともに、サイバーセキュリティの確保に万全を期すことで、国民の重要な情報資産を保護してまいりますので、今後とも、政府の取組に対する皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<サイバーセキュリティ月間における加藤内閣官房長官メッセージ>
≫ http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/99_suga/20210201message.html
« 免許証等に旧姓等の記入を可能に 改正案を提示(労政審の安全衛生分科会) | 令和3年度申告申請に係る障害者雇用納付金制度関係動画を掲載(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構) »
記事一覧
- 女性活躍推進及びハラスメント対策について論点を整理(労政審の雇用環境・均等分科会) [2024/11/27]
- 求人者の皆さまや医療・介護・保育・幼児教育施設などで人材を募集している皆様へ向けたリーフレットを公表(厚労省) [2024/11/27]
- 賃上げの流れが中小企業や地方にも行き渡ることが重要(政労使の意見交換) [2024/11/27]
- 手形等のサイトの短縮に関する注意喚起 必ず60日以内に(経産省・中小企業庁など) [2024/11/27]
- 健康保険証の発行終了に伴う各種取扱いについてお知らせ(協会けんぽ) [2024/11/26]