コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2021/03/23
非正規労働者の処遇改善のため最低賃金を早期に全国平均1,000円に(経済財政諮問会議で菅総理がコメント)
令和3年3月22日、首相官邸において、経済財政諮問会議が開催されました。
今回の会議では、マクロ経済運営及び活力ある地方の実現、大学改革について議論が行われました。
議長である菅総理が、この議論を踏まえ、緊急事態宣言解除後のマクロ経済政策運営の課題として、次のように述べたことが話題となっています。
●現在春闘は、業種によってばらつきがありますけれども、全体で1パーセント台後半の賃上げとなっています。このモメンタムを中小企業や地方に広げ、非正規労働者の処遇改善といった構造的課題にも答えを出すため、最低賃金をより早期に全国平均1,000円とすることを目指します。
この件について、今夏の骨太の方針の取りまとめまでに、しっかり議論することとしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和3年3月22日 経済財政諮問会議>
≫ http://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/actions/202103/22keizaishimon.html
« 「女性活躍・両立支援に積極的に取り組む企業の事例集」に新たに31件の事例を追加(女性の活躍・両立支援総合サイト) | 令和3年4月から「障害者雇用納付金制度に基づく助成金」が変わります(独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]