コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/02/07
賃金動向意識調査:賃金改善「ある」37.5%―帝国データバンク
帝国データバンクは、2012年度の賃金動向に関する企業の意識について調査を実施しました。
2012年1月19日~31日を調査期間とし、調査対象は全国2万3,472社のうち有効回答企業数として1万665社(回答率45.4%)から回答を得ました。賃金に関する調査は2006年1月以降、毎年1月に実施し今回で7回目となっています。
正社員の賃金改善(ベースアップや賞与、一時金の引き上げ)が「ある(見込み含む)」と回答した企業は37.5%となり、「ない」を上回りました。賃金改善が「ある」企業は37.5%だった一方、「ない」は35.1%となり、厳しいながらも改善する企業がしない企業を2年連続で上回る見込みとなっています。
« 「休まれると支障」と解雇の育休女性、主張通る | 国民年金保険料:2年分の前払いにより4%割引 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]