コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/07/26
令和4年度の地域別最低賃金の改定 目安に関する小委員会で大詰めの審議も結論は持ち越し
厚生労働省から、令和4年7月25日に開催された「令和4年度中央最低賃金審議会目安に関する小委員会(第4回)」の資料が公表されました。
今回は、「足下の経済状況等に関する補足資料(更新版)」などの資料をもとに、大詰めの審議が行われたようですが、意見がまとまらず、深夜に打ち切ったということです。
労使双方とも、最低賃金を引き上げることについては一致しているようですが、労働者側の委員は、最近の物価上昇などを踏まえて一層の最低賃金アップを主張する一方、使用者側の委員は、原材料費の高騰などを踏まえて最低賃金アップに慎重姿勢という展開で、引き上げ幅の調整が続いているようです。
前年度(令和3年度)の地域別最低賃金は、過去最大の全国平均28円UPで決着しましたが、本年度(令和4年度)はどうなるか?
結論が出るのは、7月27日以降になるということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和4年度中央最低賃金審議会目安に関する小委員会(第4回)/資料>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27003.html
« 賃上げしやすい雰囲気を醸成するため総合的な対策を進める(経済財政諮問会議) | 令和3年改正育児・介護休業法に関するQ&Aを更新(厚労省) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]