コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2022/07/29
令和4年6月 有効求人倍率は6か月連続で改善 完全失業率は据え置き
令和4年7月29日、厚生労働省から、令和4年6月分の一般職業紹介状況が公表されました。
これによると、「有効求人倍率(季節調整値)」は、「1.27倍」となり、前月の1.24倍から0.03ポイント上昇しました(6か月連続の改善)。
また、同日、総務省から公表された令和4年6月分の「完全失業率(季節調整値)」は、「2.6%」となり、前月の2.6%と同率となりました(据え置き)。
有効求人倍率については、外国人観光客の受け入れ再開などで宿泊・飲食業を中心に求人数が増え、求職者を上回ったことが改善の要因とされていますが、7月以降は、新型コロナ(オミクロン株の変異系統「BA.5」)の感染拡大の影響が出る可能性があると警戒されています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<一般職業紹介状況(令和4年6月分)について(厚労省)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26959.html
<労働力調査(基本集計)2022年(令和4年)6月分及び4~6月期平均(総務省)>
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei04_01000227.html
« 転倒防止・腰痛予防対策の在り方に関する検討会 中間整理案を提示(厚労省) | 労働時間が長いほど雇用・賃金満足度が低下(内閣府:満足度・生活の質に関する調査報告書2022) »
記事一覧
- 令和4年9月15日からe-Gov電子申請システム更改 日本年金機構からお知らせ [2022/08/15]
- 国税庁ホームページでの所得税等の申告書等作成・e-Taxがますます便利に! [2022/08/15]
- 感染者の職場復帰や労災補償などについて 新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)を更新 [2022/08/12]
- 第2次岸田改造内閣発足 基本方針を閣議決定 [2022/08/12]
- 当面の間、医師の意見書の添付は不要 新型コロナに係る傷病手当金の支給に関するQ&Aを改訂(令和4年8月9日事務連絡) [2022/08/12]