コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/02/02
「自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を公開(厚労省)
厚生労働省から、「自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を公開したとのお知らせがありました(令和5年2月1日公表)。
トラック、バス、タクシーなどの運転者は、物流や生活交通を支える、なくてはならない存在です。一方で、こうした自動車運転者は、業務の特性や取引上の慣行などから、労働時間が長くなる実態が見られ、働く方の健康と安全を守る働き方改革が急務とされています。
そのため、厚生労働省では、既存のポータルサイトを大幅リニューアルしました。
令和6年4月からの自動車運転者への時間外労働の上限規制の適用に向けて、運送事業者の皆さまの働き方改革に役立つさまざまな情報に加え、関係企業の方や国民の皆さまに役立つ情報を発信していくということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「自動車運転者の長時間労働改善に向けたポータルサイト」を公開しました>
« ハラスメントに関する相談対応等の実務についての解説動画をオンデマンド配信(あかるい職場応援団) | 新型コロナウイルス対策の資金繰り等支援策パンフレット(令和5年2月1日更新)(経産省) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]