コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/03/01
雇調金のコロナ特例 令和5年3月末日をもって終了 リーフレットで周知(厚労省)
雇用調整助成金は、令和4年12月以降は通常制度とし、一定の経過措置を講じてきたところですが、令和5年3月31日をもって経過措置を終了することとなっています。令和5年4月1日以降の休業等については支給要件を満たせば通常制度を利用できます。
この特例の終了について、厚生労働省から周知用のリーフレットが公表されました(令和5年2月28日公表)。リーフレットでは、令和5年4月1日以降の休業等についての主な支給要件なども示されています(コロナ前から一部変更予定)。
なお、その内容は、検討中の案であり、正式決定には厚生労働省令の改正等が必要です。正式に決まったら、改めてお知らせするということです。詳しくは、こちらをご覧ください。
<雇用調整助成金の特例措置(コロナ特例)の経過措置については、令和5年3月31日をもって終了することとなっています>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001064482.pdf
なお、緊急雇用安定助成金についても、令和5年3月末日をもって終了する予定となっていますが、これについても、周知用のリーフレットが公表されています。詳しくは、こちらです。
<緊急雇用安定助成金は、令和5年3月31日をもって終了する予定です>
https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/001030562.pdf
« 3月は「価格交渉促進月間」です 令和5年3月の取り組みを公表(経産省) | 令和4年の出生数 速報値で80万人割れ 危機的な状況(厚労省の人口動態統計) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]