コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2023/03/28
厚生労働省を名乗るフィッシングサイトについて注意喚起
最近、国民健康保険の被保険者のスマートフォン等に「【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください。」、「督促状で指定した期限までに未納の国民健康保険料が納付されない場合、財産の差押えを行います。」などと記載したSMS(ショートメッセージサービス)が送信される事案が確認されているということです。
これを受けて、厚生労働省から注意喚起がありました(令和5年3月27日公表)。
厚生労働省から、国民健康保険料(税)の督促状や納付のお知らせ等を、直接、被保険者に対して送信することはないということです。
このような不審なSMSを受信した場合には、誘導されたサイト等にアクセスしたりせず、警察庁のウェブサイト「フィッシング110番」から各都道府県警察のフィッシング専用窓口に通報するように呼びかけています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<厚生労働省を名乗るフィッシングサイトへの注意喚起について(令和5年3月27日)>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_32266.html
« 「中小企業向け賃上げ促進税制」を周知するためのチラシを公表(日商) | 届書作成プログラム・届書印刷プログラムをバージョンアップ (日本年金機構) »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]