コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/01/10
社会・労働保険における現物給与の価額(令和6年度)を定める告示の改正案について意見募集(パブコメ)
「厚生労働大臣が定める現物給与の価額の一部を改正する件(案)」について、令和6年1月10日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されました。
健康保険、船員保険、厚生年金保険及び労働保険においては、報酬、賞与又は賃金(報酬等)のうち金銭又は通貨以外のもので支払われるものの価額(現物給与の価額)を、厚生労働大臣が定めて告示することになっています。
この改正案は、現物給与の価額をより現在の実態に即したものとするため、食事で支払われる報酬等に係る現物給与の価額の改正を行おうとするものです(令和6年4月1日適用予定)。
なお、今回、住宅の利益の額に係る現物給与価額については改正案に含まれていません(据え置き予定)。意見募集の締切日は、令和6年2月8日となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<厚生労働大臣が定める現物給与の価額の一部を改正する件(案)に関する御意見の募集について>
https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495230310&Mode=0
« 毎月勤労統計調査 令和5年11月分結果速報 実質賃金3.0%減 20か月連続のマイナス | 日本の総人口は2100年に半減し6,300万人にどのように立ち向かうのか 人口戦略会議が提言 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]