コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2024/01/17
能登半島地震の復旧・復興のため予備費倍増 令和6年度予算政府案の概算の変更を閣議決定
政府は、令和6年1月16日の臨時閣議で、令和5年末に決定した「令和6年度予算案」の変更を決定しました。
令和6年能登半島地震の復旧・復興費用に充てるため、自然災害など不測の事態に備える一般予備費を5,000億円から1兆円に倍増しました。これにより、当該予算案の一般会計総額は112兆5,717億円に増加します。政府は、この予算案を令和6年1月26日召集の通常国会に提出し、同年3月末までの成立を目指すということです。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<令和6年度予算政府案の概算の変更が閣議決定されました(財務省)>
https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2024/seifuan2024/index.html
« 「労使自治を軸とした労働法制に関する提言」を公表(経団連) | 「2024年版経営労働政策特別委員会報告」を公表(経団連) »
記事一覧
- 令和7年度の地方労働行政運営方針 最低賃金・賃金の引上げに向けた支援、非正規雇用労働者への支援、リ・スキリング、ジョブ型人事(職務給)の導入などが示される(厚労省) [2025/04/03]
- 令和7年4月分からの年金額等についてお知らせ 在職老齢年金の計算方法も確認しておきましょう(日本年金機構) [2025/04/03]
- 経営改善計画策定支援・早期経営改善計画策定支援についてマニュアル・FAQなどを改定(中小企業庁) [2025/04/03]
- 令和7年度の雇用・労働分野の助成金 全体のパンフレット簡略版などを公表(厚労省) [2025/04/02]
- 雇用保険に関する業務取扱要領(令和7年4月1日以降)を公表 [2025/04/02]