コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/07/13
高校生の求人 前年比40%増
来年春に卒業する高校生を対象にした企業からの求人は、東日本大震災の復興需要の影響や景気の持ち直しで、去年より40%余り増加していることが厚生労働省のまとめで10日に分かりました。
高校生向けの企業からの求人は、先月20日から全国のハローワークで受け付けが始まっています。厚生労働省が最初の5日間に寄せられた全国の求人数を集計した結果、およそ5万7000人分と、去年の同じ時期よりおよそ1万7000人分、率にして42%増加したことが分かりました。
« 医療・環境などで雇用480万創出 「日本再生戦略」原案を提示 | 厚労省が労災時効停止 胆管がん »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]