コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/09/10
要介護認定、11万人超す 福島は原発事故が影響
岩手、宮城、福島3県の沿岸部など42自治体で、要介護認定を受けた人が震災前の平成22年3月末と比べ約1万2千人(12%)増え、今年6月末時点で11万39人となったことが9月8日に明らかになりました。原発事故の影響が深刻な福島県では2万9808人(10年3月比で17%増)。最も増えたのが全町避難が続く大熊町で50%増、次いで楢葉町の40%増でした。
認定増加は避難生活の長期化による高齢者の体調悪化が要因とみられ「震災で高齢化が加速した印象がある」(宮城県七ケ浜町)。
仮設住宅での不自由な暮らしで心と体の機能が低下する「生活不活発病」の発症も目立つそうです。
一方で、岩手県釜石市の担当者は「被災高齢者の生活環境は激変しており、認知症など重度介護者の増加が懸念される」と指摘しています。
« 胆管がん、労災認定検討会が初会合 | ヨーカ堂、4店でパート9割実験 社員半減など正式表明 »
記事一覧
- 雇用保険法に基づく各種助成金 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を受けた見直しを行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2024/11/25]
- 「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」を閣議決定(首相官邸) [2024/11/25]
- ストレスチェックの実施義務対象の拡大など今後の労働安全衛生対策の方向性を示す報告(案)を提示(労政審の安全衛生分科会) [2024/11/25]
- 令和7年春闘方針の案を提示 定昇分を含め5%以上(中小は6%以上)の賃上げを目指す(連合) [2024/11/25]
- 第3号被保険者制度の将来的な解消に向けた早急な合意形成などを求める(日商が提言) [2024/11/25]