コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2012/09/26
採用適性検査、時間を4割短縮 アドバンテッジリスク
企業向けメンタルヘルスケア大手のアドバンテッジリスクマネジメントは検査時間を最大4割短縮した採用適性検査を12月から提供します。統計的な信頼性を保ちながら、問題の聞き方の工夫などで設問数を減らしました。採用試験を受ける新卒の学生や、企業の人事担当者らの負担を軽減します。
適性検査は知的能力や行動特性、EQ(心の知能指数)能力、ストレス耐性で構成されています。新卒の場合、設問数を従来の441問から268問に絞り、受検時間を120分から75分に短縮しました。適性試験は採用や人員配置の参考に活用されており、同社は年400社に導入実績があります。
« 厚労省、看護師・医師の勤務時短へチーム | 1カ月の医療費1000万円以上、最多の179件 »
記事一覧
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]