コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/03/26
不当解雇の金銭解決を規制改革会議が提言
政府の規制改革会議は3月25日、裁判で不当解雇が認められた労働者に対して、職場復帰ではなく金銭補償で解決する「解決金制度」の導入を検討すべきだとの提言をまとめました。6月をメドに政府が閣議決定する規制改革実施計画にこうした方針を反映します。
同様の制度はこれまで何度も政府内で検討されましたが、労働組合側の「解雇が容易になる」との反対が強く、実現しませんでした。
今回の提言では、「不当解雇であれば職場に復帰したい」という労働者もいることから、あくまで「労働者側からの申し立てのみ認めるべき」と限定しました。
« 甲府ハローワークが個人情報文書紛失 | 改正障害者雇用促進法に基づく指針を策定 厚労省 »
記事一覧
- 「令和7年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定 国、地方公共団体に迅速かつ適切な価格交渉・転嫁等を要請(経産省) [2025/04/23]
- 令和7年度「デジタル社会の実現に向けた重点計画」骨子案の構成などを検討(デジタル社会構想会議) [2025/04/23]
- 「中小企業活性化協議会を通じた再チャレンジ事例集」を公表(中小企業庁) [2025/04/23]
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]