コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/04/20
ファストフード世界同時賃上げ行動
ファストフード店などで働く労働者の時給アップや最低賃金の引上げを求める世界的な取り組み「ファストフード世界同時アクション」が4月15日にありました。日本では、首都圏青年ユニオンなどでつくる「同時アクション」東京実行委員会や全労連が連帯行動を展開し、東京・渋谷など24都道府県30都市で時給1,500円の実現を訴える行動をしました。
アメリカのファストフード労働者らが2012年にストライキを実施したのがきっかけです。労働組合やNGOなどが支援し、最低賃金として15ドルを求めるキャンペーンになりました。2014年に本格的に世界同時アクションを呼びかけ、36カ国96都市に広がっています。
実行委員会によると、ファストフード店の時給は東京都心部でも950円から1,000円前後で、フルタイムで働いても年収は200万円に満たないのが現状です。時給1500円はまともな暮らしのための世界的要求であるといいます。
« マザーズハローワーク・マザーズコーナー | 岐阜県、県障がい者雇用企業支援センター開設 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]