コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/07/24
キャリアアップ助成金の案内等、職務評価によるパートタイム労働者の活用に関する資料を公表 厚生労働省
厚生労働省は23日、職務評価によるパートタイム労働者の活用について、職務分析実施マニュアルや活用事例、キャリアアップ助成金の職務評価加算についてのリーフレットなど関連する資料をサイト上で公表しました。詳しくは下記の各PDFをご参照ください。
「職務(役割)評価を使ってパートタイム労働者を積極的に活用しましょう!」(平成27年7月)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2013/07/dl/tp0605-1-leaf1407.pdf
「要素別点数法による職務評価の実施ガイドライン」(平成27年7月)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2013/07/dl/tp0605-1-guide1407.pdf
「職務(役割)評価活用のポイントと活用事例」(平成27年7月)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/dl/tp0605-1-140731-0.pdf
「職務分析実施マニュアル」(平成27年7月)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/pamphlet/dl/parttime140731.pdf
「キャリアアップ助成金 職務評価加算(処遇改善コース)リーフレット」(平成27年7月)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2013/07/dl/carrier_up140731.pdf
« 厚生労働省がストレスチェックの実施プログラムを開発 | マイナンバー内閣官房HPにセキュリティ状況チェックツール「5分でできる自社診断シート」が登場 »
記事一覧
- 「令和7年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」を閣議決定 国、地方公共団体に迅速かつ適切な価格交渉・転嫁等を要請(経産省) [2025/04/23]
- 令和7年度「デジタル社会の実現に向けた重点計画」骨子案の構成などを検討(デジタル社会構想会議) [2025/04/23]
- 「中小企業活性化協議会を通じた再チャレンジ事例集」を公表(中小企業庁) [2025/04/23]
- 「将来を見据えたハローワークにおけるAI活用について」をとりまとめ(厚労省) [2025/04/22]
- 「公表公的年金各制度の財政収支状況」などを更新(厚労省) [2025/04/22]