コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2011/04/21
積立金1.1兆円不足 厚年基金
全国に608ある厚生年金基金のうち、9割近い529基金が企業年金の利回りを5.5%と想定していることが厚生労働省の調べでわかりました。実際の利回りは5.5%を下回ることが多く、このうち364基金で積立金が不足し、不足額の総額は1兆1200億円に達している模様です。
2009年度までの過去10年の運用実績は平均マイナス0.5%、過去20年をみてもプラス2.3%に過ぎず、今回の調査は2010年3月末時点のもので現在の積立金の不足額はさらに膨らんでいる可能性もあります。
企業年金制度は現役世代が多く、年金を受け取る受給者が少ない高度経済成長期に始まりました。
ところが現在も厚年年金基金の多くは、当初の設定を変えておらず、10年物国債の利回りが1%台前半で推移していることを考えると、5.5%の想定利回りはかなり高いと指摘されています。
« 岩手・宮城・福島で約1万人 被災者の臨時雇用 | 大阪の男性 糖尿病発症で労災認定求め提訴 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]