コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/10/29
アルバイト講師への賃金未払いで「明光義塾」運営会社に是正勧告
アルバイト講師の授業前後の準備時間について、賃金未払いの違法行為があったとして、仙台労働基準監督署が10月6日付で、学習塾「明光義塾」を運営する「明光ネットワークジャパン」(東京都新宿区)に対し、是正勧告をしていたことが分かりました。また、同社のフランチャイズ加盟社4社も賃金未払いや違法残業などがあり、埼玉県や東京都、大阪府内の各労基署も今月、それぞれ是正勧告したということです。
労働組合「個別指導塾ユニオン」によると、授業1コマ(90分)当たりの「コマ給」と準備時間として授業前後の計30分間分に相当する「日次手当」(400円)で賃金を支払うという仕組みのため、前後の準備や報告書作成に対する支払いが不十分で、労基法違反と指摘されました。
同社は勧告を認め「事実関係を調査するとともに、労基署の指導に基づき誠実に対応する」とコメントしました。
« マイナンバーを扶養控除等異動申告書に記載せず「別紙やシステムで」収集が可能に! | 秋田書店 解雇の女性と解決金支払いで和解 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]