コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2015/11/12
「過労で心疾患」元店長がジョイフルを提訴
全国でファミリーレストランを展開する「ジョイフル」(大分市)で店長として勤務していた大阪市内の男性(38)が11月11日、心疾患を発症したのは長時間の過重労働が原因だとして、同社に約8100万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴しました。
訴状によると、男性は平成19年4月、大阪府内の24時間営業の店舗で店長になりました。25年7月、会議後に心室細動で一時心肺停止となり、現在も体内に除細動器を埋め込んでいます。発症前の3か月前は休みなく出勤、時間外労働は月平均120時間以上に及んでいたと推計されます。
男性は、昨年4月に復職、同10月に労災認定され、その後退職しました。
« 「詐病だから慰謝料払え」と訴えられた社員が反対提訴 | マタハラ、派遣社員の半数、正社員は約2割が経験 厚労省調査 »
記事一覧
- 令和8年3月新規高等学校卒業者の就職に係る採用選考期日等を取りまとめ(厚労省) [2025/02/03]
- 派遣労働者の同一労働同一賃金 「賃金比較ツール(令和6年度・令和7年度適用版)」及び「労使協定のイメージ」を更新・公開(厚労省) [2025/02/03]
- 2月1日から3月18日までは「サイバーセキュリティ月間」 令和7年の月間がスタート [2025/02/03]
- iDeCoライブ配信セミナーを開催 テーマは「金額も期間もアップ! iDeCoの改正情報を先どり」(企業年金連合会) [2025/02/03]
- 外国人労働者数(令和6年10月末)は230万2,587人 過去最高を更新(厚労省) [2025/01/31]