コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2016/08/04
山形の消防士自殺 遺族が労災申請
山形県・酒田地区広域行政組合消防本部に所属していた男性消防士=当時(20)=が2014年6月に自殺したのは上司のパワハラが原因として、遺族が地方公務員災害補償基金に労災申請していたことが4日、分かりました。これに対して消防側はパワハラを否定しているということです。
【ロイター】
http://jp.reuters.com/article/idJP2016080401001137?il=0
【山形新聞】
http://yamagata-np.jp/news/201608/04/kj_2016080400068.php
« 育児・介護休業法の改正について | 就活選考、来年も6月解禁で調整 経団連 »
記事一覧
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]
- 令和7年春闘 第4回回答集計 賃上げ率5.37%(中小4.97%)で昨年同時期を上回る(連合) [2025/04/18]
- 中小企業4団体連名で「最低賃金に関する要望」をとりまとめ(日商など) [2025/04/18]
- 基礎控除等の引上げと基礎控除の上乗せ特例の創設(財務省が資料を公表) [2025/04/17]