コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/04/03
厚労省 雇用促進税制についてお知らせ
平成29年4月1日から、税制改正により「地方拠点強化税制」における雇用促進税制の制度内容が拡充されます。
ローカルアベノミクスを推進する観点から、地方拠点強化税制の投資減税部分の控除率を維持するとともに、地方拠点での新規雇用者数に応じた税額控除制度について、無期・フルタイムの新規雇用に対する税額控除額を上乗せする等の措置を講ずるというものです。
なお、通常の雇用促進税制については、制度の変更はありません。
これを受けて、その改正を考慮したパンフレットや雇用促進計画の様式が、厚生労働省のホームページにアップされました。制度内容等については、下記のパンフレットをご覧ください。
<雇用促進計画提出の手続きパンフレット(平成29年度以降に適用年度が開始する場合)>
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/0000158989.pdf
雇用促進計画の様式については、こちらをご覧ください。
<雇用促進計画の様式>
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/koyousokushinzei_youshiki.html
« 個人情報保護委員会 法改正に対応しマイナンバーガイドラインの一部が改正に | 厚労省 無期転換ポータルサイトにモデル就業規則を公表 »
記事一覧
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]