コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/04/10
労働基準監督業務の民間活用タスクフォース 社労士・厚労省からヒアリング
今月7日、規制改革推進会議「第2回労働基準監督業務の民間活用タスクフォース」の資料が公表されました。
公表されたのは、今月6日に、全国社会保険労務士会連合会及び厚生労働省に対して行われたヒアリングの際に、各々が提出した資料です。
ヒアリングの結果については、報道機関でも取り上げられていましたが、労働基準監督業務の一部(事業所への立ち入り調査などの業務)の民間活用(民間委託)について、全国社会保険労務士会連合会側は、研修を十分に行った上で、事業所への任意の実態確認や労務管理の指導・助言などを行うことは可能と、受託に前向きな姿勢を示すも、厚生労働省側は委託に反対する考えを重ねて示したとのことです。今後の動向に注目です。
各々が提出した資料については、こちらをご覧ください。
<第2回労働基準監督業務の民間活用タスクフォース 議事次第>
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/wg/roudou/20170406/agenda.html
« 国税庁 「法人番号に関するFAQ」などを更新 | 「時間外労働の上限規制」 法制化への議論開始 »
記事一覧
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]