コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/07/14
建設業生産性向上の講義動画を公開(国交省)
平成29年7月13日、国交省が「建設業生産性向上教室」の講義動画等を取りまとめ、公開しました。
このコンテンツは、中小・中堅建設企業の生産性向上に向けた取組を支援するためもので、平成28年度に期間限定で開講したオンライン講座「建設業生産性向上教室」の講義動画や生産性向上手法を学ぶ上で参考となるコンテンツをとりまとめたものです。
長時間労働になりがちな建設業については、業界として生産性向上に取り組んでいくこととなっており、国交省としては、このようなコンテンツを利用して、多くの方に建設現場における生産性向上手法を学んでほしいということです。
国交省:
地域建設産業の生産性向上を支援するためのコンテンツをとりまとめました
~オンライン講座「建設業生産性向上教室」の講義動画等~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo14_hh_000677.html
« 健康保険などの入院時生活療養費制度 厚労省が生活療養標準負担額の改正について通知 | 平成30年度予算の全体像を議論 社会全体で人材投資を抜本強化 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]