コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/07/24
人手不足はバブル期並みも生産性は低迷 働き方改革、AI活用が急務(内閣府、経済財政白書で指摘)
内閣府は、今月21日に閣議決定された「平成29年度年次経済財政報告-技術革新と働き方改革がもたらす新たな成長-(いわゆる経済財政白書)」を公表しました。
白書では、現状について、景気回復が戦後3番目の長さに達し、人手不足はバブル期(昭和61年~平成3年)並みの水準になったが、労働者の生産性は低迷し、個人消費の伸びも弱いと分析。
打開策としては、長時間労働の是正といった「働き方改革」や、人工知能(AI)導入といった技術革新を進め、生産性を高めることが重要だと指摘しています。
おおむね、安倍政権が進める働き方改革や人材への投資といった政策を確認するような内容となっています。
詳ししくは、こちらをご覧ください。
<平成29年度年次経済財政報告(経済財政白書)>
http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je17/index_pdf.html
※最後の方の「おわりに(PDF形式:238KB)」をご覧になると、全体像を掴んでいただけると思います。
« 東京オリパラ会場の建設社員が自殺 遺族が労災申請 | 「学校教育法の一部を改正する法律」に関する改正政省令等の案の意見募集を開始 »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]