コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/08/30
求人倍率 43年5か月ぶりの高水準
今月29日の閣議で、今年7月の有効求人倍率、完全失業率、1世帯当たりの消費支出などの数値を含む3つの調査(一般職業紹介状況〔厚労省統計〕、労働力調査・家計調査〔総務省統計〕)が話題になりました。
厚生労働大臣からは、「平成29年7月の有効求人倍率は前月より0.01ポイント上昇し、1.52倍と43年5か月ぶりの高水準となりました。また、正社員の有効求人倍率は1.01倍と前月に引き続き1倍を上回りました。また、完全失業率は前月と同水準の2.8パーセントとなっています。現在の雇用情勢は着実に改善が進んでいると判断をしております」といった発言がありました。
その一方で、7月の1世帯当たり消費支出は、2か月ぶりに前年実績を下回ったようで、報道機関などの分析では、「雇用・所得堅調も消費支出低迷」、「好循環は道半ば」といったものが目立ちます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<閣議の概要など/平成29年8月29日(火)午前>
http://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201708/29_a3.html
※関連リンクのところで、「一般職業紹介状況(平成29年7月分)」、「労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)7月分」、「家計調査(二人以上の世帯)平成29年(2017年)7月分速報」の詳細がご覧になれます。
« 平成30年度予算概算要求 国交省 前年度比16%増 | 時間外労働上限規制・高プロ等 労基法改正案 一本化の審議(傍聴レポート) »
記事一覧
- 雇用保険法等に基づく各種助成金 令和7年度分に係る制度の見直しや新設等を行うための改正省令案について意見募集(パブコメ) [2025/02/21]
- 40~64歳の介護保険料 令和7年度は月6,202円と推計 令和6年度から微減(社保審の雇用保険部会) [2025/02/21]
- 生産性向上支援訓練活用事例集の最新版(vol.9)を公表(独:高齢・障害・求職者雇用支援機構) [2025/02/21]
- テレワークセミナー(第1回~第8回)の動画と講演資料を公開(テレワーク総合ポータルサイト) [2025/02/21]
- 整備が進められている「事業者向けポータル」 概要について説明資料を公表(事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議) [2025/02/21]