コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/09/12
「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(案)」に関する意見募集(パブコメ)
「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(案)」について、今月8日から、パブリックコメントによる意見募集が開始されています。
外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則(以下「規則」という。)においては、技能実習責任者、指定外部役員、外部監査人および監理責任者の選任要件として、法務大臣及び厚生労働大臣が定める講習を過去3年以内に受講し修了したことを求めています。
しかし、その講習の整備に時間を要することや、その講習の開始後も上記の受講対象者が一定程度受講を修了するまでに時間を要することから、その要件については、当分の間適用しないこととしています。
今回の改正(案)は、講習の整備状況等を勘案し、上記要件を適用しないこととする
期間の終期を「平成32年3月31日まで」と定めるものです。
意見募集の締切日は、来月7日となっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
<「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則の一部を改正する省令の一部を改正する省令(案)」に係る意見募集について>
・http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=495170161&Mode=0
« 人づくり革命 具体化へ初会合(第1回人生100年時代構想会議を開催) | キッズウィークの実施に向けた学校教育法施行令 官報に公布 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]