コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/09/22
医師の働き方改革 今後の進め方、主な論点などを検討
厚生労働省から、今月21日に開催された「第2回 医師の働き方改革に関する検討会」の資料が公表されました。
前回の自由討議を経て、今回は、今後の進め方、主な論点などが検討されました。
大まかなスケジュールは、「平成30年1月に中間整理、平成31年3月を目途に報告書を取りまとめ」。
主な論点は、以下のとおりです。
①医師の勤務実態の正確な把握と労働時間の捉え方
②勤務環境改善策
③関連して整理が必要な事項
④時間外労働規制等の在り方
報告書の取りまとめに向けて、これらの論点について、検討を重ねていくということです。
<第2回医師の働き方改革に関する検討会/資料>
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000178021.html
« マイナンバーで自治体ポイント活用 今月25日からシステム稼動 | 大手広告会社の違法残業事件初公判 社長が陳謝 罰金50万円求刑 »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]