コンテンツ提供元:株式会社ブレインコンサルティングオフィス
2017/09/29
中小企業等の最低賃金引き上げ等を検討(関係府省等連絡会議のWG)
中小企業庁は、今月28日に開催された「第1回下請等中小企業の取引条件改善に関するワーキンググループ及び第1回中小企業・小規模事業者の最低賃金引上げ力ワーキンググループ」の合同会合の配布資料などを公表しました。
これらのワーキンググループは、「中小企業・小規模事業者の活力向上のための関係府省等連絡会議」の中のワーキンググループ。中小企業・小規模事業者が賃上げを行いやすい環境を作る等の観点から必要な対策等について、省庁横断的に検討を行うためのものです。
省庁横断で検討を行うということで、中小企業庁、経済産業省、公正取引委員会、厚生労働省、農林水産省が提出した資料が紹介されています。
厚生労働省は、中小企業・小規模事業者の最低賃金引上げ力に関する資料を提出していますが、最低賃金引上げの影響が大きい業種への支援策を講じることなどが示されています。
今後、どのような検討が行われるのか、動向に注目です。
今回の配布資料は、こちらからご覧ください。
<「第1回下請等中小企業の取引条件改善に関するワーキンググループ及び第1回中小企業・小規模事業者の最低賃金引上げ力ワーキンググループ」の合同会合を開催しました>
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2017/170928torihikiwg.htm
« 民間給与 4年連続増加、正規と非正規の格差は拡大(国税庁調査) | マイナンバー記載書類46人分紛失(自治体の健康福祉政策課) »
記事一覧
- 厚生労働大臣会見概要 基礎年金の底上げを年金制度改革関連法案から削除したことなどについて質疑応答(令和7年4月18日) [2025/04/21]
- 「採用力をあげるテレワーク」(テレワーク総合ポータルサイトのコラム) [2025/04/21]
- 「地域経済の好循環を支える中小企業・小規模事業者の「稼ぐ力」の強化に向けて」を公表(日商) [2025/04/21]
- 日本年金機構からのお知らせ 「短時間労働者の適用拡大<被保険者資格取得届の届出漏れはありませんか>」などの情報を掲載 [2025/04/18]
- 1,000円着服で退職金1,200万円を全額不支給 最高裁の判断は適法 [2025/04/18]